1. ホーム > 
  2. はじめての方へ

初回施術の流れ

初回の所要時間は約60分です

  1. 受付&施術前説明(約5~10分)

    受付後に、案内をご覧頂き、その後カウンセリンシートをご記入頂いております。この後、順番が来ましたらお名前をお呼びします。

  2. カウンセリング(約10分)

    カウンセリングシートを参考に、実際にカウンセリングを行います。お身体の状態をより詳しく知るため丁寧なカウンセリングを心がけ、患者様の痛みに関連する要素を見つけ出します。

  3. 検査と説明(約10分)

    動作の確認・徒手検査を行い、必要であれば超音波エコーで視覚的に確認し、原因を究明していきます。施術の前には、患者様のお悩みの根本原因と、どんな施術によってどう改善に導いていくかをご説明します。
    当院では自身の身体の状態を理解し、施術方針に納得することが改善に向けて何よりも大切なことだと考えておりますので、しっかりとご説明します。
    また、精密検査が必要と判断した場合や当院で扱えない疾患等がありましたら整形外科や内科などへのご紹介もしております。

  4. 施術

    手技療法をはじめ、可動域改善のためのストレッチや筋力強化のための運動療法を行ないます。
    怪我からの早期回復にはトップアスリートも使用する物理療法機器での施術を、多方面からのアプローチが必要なケースは鍼灸施術を行ないます。もう治らないと諦めている症状に対しては、根本的に身体を見直すプログラムを組んだ施術も提供しております。
    施術は時間制ではなく、患者様にご納得いただいた上で、最適な施術を行っていきます。

  5. 施術後説明・お大事に

    患者様の目標達成に向けた今後の通院計画を提案します。最後に受付でお会計と次回予約を確認しましたら、その日の施術は全て終了となります。
    お大事になさってください。

よくあるご質問

  • 施術時間はどのくらいですか?
    初診時はおおよそ1時間、2回目おおよそ20分~40分です。
    施術は時間制ではなく、その日最大限に効果のある時間で行います。
  • 健康保険と自費施術の違いは?
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
  • 整体とマッサージの違いは?
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
  • 施術時間はどのくらいですか?
    初診時はおおよそ1時間、2回目おおよそ20分~40分です。
    施術は時間制ではなく、その日最大限に効果のある時間で行います。
  • 健康保険と自費施術の違いは?
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
  • 整体とマッサージの違いは?
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
    ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー
  • LINE予約はこちら
  • 電話予約はこちら

アシヤノ鍼灸接骨院の 6つの特徴

  • 丁寧なカウンセリング

    当院ではカウンセリングの時間を大切にしております。また、エコーを使ってケガの状態をしっかり確認します。

  • 腰痛施術

    運動療法・鍼灸施術など多方面からのアプローチで様々な腰痛に対応します。

  • 物理療法機器

    早期回復のため、プロアスリートも使用している信頼度の高い物理療法機器を取り揃えています。

  • 外傷(ケガ)に対応

    患者様にとってのベストを心がけ、必要に応じてギプス固定・病院への紹介も行っております。

  • トレーニングスペース

    弱点克服トレーニングを行い再発しない身体作りをサポートします。そのため、院内にトレーニングスペースを設置しております。

  • 学生支援

    スポーツのクラブチームや部活動で頑張る学生をサポートしております。

患者様のお喜びの声

  • 受診して治した方が良いかと
    氏名 運送業
    年齢 40代歳

    交通事故により全身が痛い状況でした。交通事故の2〜3日後にはむち打ちの症状もキツくなり、インターネットで調べて近所にあったさくら整骨鍼灸院へ行きました。
    現在まだ痛みはあるが事故当初よりはマシになりました。

     

    ここで“ハイボルテージ”という機械を初めて知りました。他では使用したことがない機械です。
    黙っておくと悪くなるので、受診して治した方が良いかと思います。

※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

お喜びの声をもっと見る

Google口コミ

優れた
に基づいています 105 レビュー
Meg Meg
Meg Meg
2023-11-28
ギックリ腰になりそうだった時に駆け込みで伺ったのですが、迅速かつ丁寧に治療していただきました。
反り腰による腰痛の痛みを和らげるための施術やアドバイスもいただき、おかげで今では随分楽に生活できています。
一時的な緩和はどこでもできると思いますが、持続的に安心して生活できるように施術やご指導していただけるのは本当にありがたいです。
 
加納駿
加納駿
2023-11-17
突発的な腰痛からお世話になり、自身の体幹が不足していることを実感しました。
その後もご助力頂き、症状は改善出来ました。
おかげさまで趣味のランニングも問題なく復帰できたので、感謝しております。
また、客観的に自分の身体を見直す良いキッカケになりました。
 
景
2023-10-23
何回か太ももの肉離れをしてしまい、お世話になっています。
身体の知識が一切ない私にも、わかりやすく今の状況を教えてくださり、的確な治療をして頂けます。
先生方もフレンドリーな方ばかりで、前向きに治療に取り組むことができます。もし何か、身体を痛めてしまった場合には、ぜひ行ってみてください🙋
 
渡辺わか
渡辺わか
2023-09-21
まず、スタッフの人達がすごく丁寧で優しいです!治療方法も沢山あるので、個人に合った治療法やアプローチの仕方をして下さります。早く治す、再発を防ぎたいって方にはめちゃくちゃオススメです!
 
落合絵利子
落合絵利子
2023-09-20
鍼灸治療を週1回から始め、現在は月1回のメンテナンス目的で通っています。おかげさまで症状が再発することなく経過しています。

診断はでていませんが、仕事で腰痛を患い、坐骨神経痛と思われる症状が出ていました。MRI検査などで確定診断を取るよりも痛みを根本的に取り除きたかったため、利用を始めました。
初回は症状を診ていただき、痛みの原因を取り除くために鍼灸を含むいくつかの治療方法を提案していただきました。私の症状には鍼灸治療の効果がしっかりと出たようでした。
鍼灸は初めてでしたが、何度かチクッと小さな痛みが走るくらいで大体は気がついたら針が入っているので、個人差はあると思いますが、それほど治療時の痛みは気にしなくても良いかと思います。
30分ほどで終了することもあり、時間的負担も少なく続けられています。
 
Hona Nakata
Hona Nakata
2023-09-16
昔からお世話になっており、今回、ぎっくり腰になって、久しぶりに治療をしてもらっています。いつ行っても先生方が明るく、こちらも明るい気持ちになります!
 
姜潤晃
姜潤晃
2023-09-14
よく怪我するけれどその度に電気治療や超音波治療をしたりストレッチを教えてもらいしっかり治してもらいました。
先生方が非常に優しく、丁寧に教えてくださるのですごく助かっています。
 
Aklhiro TAKEMURA
Aklhiro TAKEMURA
2023-09-13
偏頭痛と腰痛の鍼治療で定期的に通っています。院内は明るく清潔で雰囲気も良く、先生にも身体のことを相談しやすいです。通い始めてから体調も凄く良くなっていってるのでこれからも通い続けようと思います。
 
蓬莱めぐみEyelash salon Maple
蓬莱めぐみEyelash salon Maple
2023-09-13
ギックリ腰になる度にお世話になっています
今回も久々にやっちゃいました〜
いつも鍼をおすすめして頂きますが怖がりなのを知ってもらっているので他の方法か鍼か2択で提案して下さり今回早急に良くなりたかったので恐々鍼をお願いしました…鍼に関して痛いとかありませんでしたし、翌日には6〜7割くらい改善されていました。ありがとうございました。
 

院長挨拶

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院では、「早期回復と再発予防」をコンセプトに施術を提供し、「患者様を豊かにする」を理念に健康を届けていくことを目指しています。
ただ、症状を改善するだけでなく、患者様自身の生活の質が向上することをやりがいと糧にして、日々施術に取り組んでいます。

休日は家族と過ごす時間を大切にしていて、景色の良いところによく一緒に出かけています。おすすめスポットがあれば、ぜひ教えてください!

国家資格 柔道整復師
所有資格 Formthotics Authorized Medical Adviser
CKTT認定トレーナー
スポーツ歴 サッカー
趣味 観葉植物を育てる

スタッフ紹介

  • 国家資格

    はり師・きゅう師

    氏名

    山本 一喜

    スタッフからのメッセージ

    私はおじいちゃん子おばあちゃん子で、祖父母にたくさんの愛情を注いでもらいました。そのため、祖父母に今までしてもらったことの恩返しを地域にお住まいの皆様にもしたいと思い、訪問業務に取り組んでいます。

    ひとりでも多くの方の生活の質が向上し、望まれる生活を叶えられるよう頑張ります。 休日は子どもたちと野球をして過ごすことが多いです。
    訪問鍼灸をメインにしており、院に居ないことが多いため、見かけましたらぜひ声をかけてください。

    [ 資格 ]
    Formthotics Authorized Medical Adviser
    [ スポーツ歴 ]
    野球 [ 趣味]
    野球をする・観る

身体のプロからも
ご推薦いただいております

ヤマウチクリニック 医師 山内 聖司先生

健全な身体をいつまでも
年齢を重ねても動ける身体を若い間に作りましょう。そして生活習慣病の年齢になったときに運動できる身体を維持して下さい。加齢とともに筋力は低下し、関節の可動域は狭くなります。スポーツやトレーニングで敏捷性・バランス感覚・筋力を向上させて下さい。しかしながら、転倒や打撲など外傷も。また、準備運動がうまく出来ていなかったり、負荷のかけ方が間違っていたり、負荷が過大となったりで痛みなど障害が出てしまうことも。そんなときに自分の身体をよく知ってくれるかかりつけがあると安心です。こちらでは丁寧・的確な問診や触診、必要に応じた検査が導く最適な施術で効率よくつらい症状を改善してくれます。また、同じ障害を起こさないためのセルフケアやトレーニングなどの指導にも充分時間をかけておられます。スポーツ外傷に関する豊富な経験とKnow-Howは貴方の健全な身体の育成に役立つでしょう。

大学准教授・JFA公認S級コーチ 金 相煥先生

学生に寄り添った対応をしてくれます
私が選手を紹介する際には、まずは怪我の専門性に長けているか?施術してもらえる先生がスポーツに詳しいか?また、選手に寄り添って施術をしていただけるのか?がポイントとなります。
選手を紹介する度、院長やスタッフの先生から施術方法やリハビリについての具体的な話を色々聞かせていただきます。怪我の状態や受傷から復帰までの対応など、学生たちもよく理解できています。
さくら整骨鍼灸院のスタッフがグラウンドに来てくれるようになってから、チームスタッフ及び学生の怪我に対しての理解、復帰までのプロセスなどの理解が深まったと感じます。また、プレーを継続できる怪我なのか?プレーできない怪我なのか?の判断ができ、試合期は非常に助かっています。
現場でみているとスタッフの方々の距離感が良く、厳しく治療に専念させる時と、ケアに努めて優しく対応する場面の区別や使い分けができていると思います。
スポーツを全力で行っている方々は勿論、普段の生活でも怪我で困っている場合は、さくら整骨鍼灸院をお勧めします。子ども達、学生に寄り添った対応をしてくれる素晴らしい院だと思います。

プロサッカー選手 梁 勇基選手

健康は最も大事なことの1つ
人間、生きていく中で健康というのは最も大事な事の1つだと思います。サッカー選手という立場を考えると、いいトレーニングをして、いいケアをして、しっかり休養をとるという事が基本です。その中でも僕自身、1番気を使っているのは、休養(睡眠)です。いい質の睡眠は必ず、いいパフォーマンスに繋がると思います。夏場などは気温も高く、寝付きが悪い日もありますが、水原先生に色々とアドバイスを頂き、改善する事も出来ました。治療(マッサージ)なども勿論ですが、リラックスさせ神経を整える方法なども相談してみて下さい。色々なアプローチをした中で、その時自分に合う方法を見つけてはいかがでしょうか?!

理学療法士・JSPO-AT 藤原 俊輔さん

整骨院のイメージが変わりました
私がさくら整骨鍼灸院のスタッフと関わらせて頂いたのは、理学療法士の立場でセミナーをさせて頂いたのがきっかけです。その印象としては他分野の領域においても、とても熱心に聴講されており日頃の施術においてプラスになるよう積極的に実技練習などを行っておられる印象でした。
医療現場で長らく勤めていた私としては、世間の整骨院の印象は患者様の状態把握(評価)を行うことが少なく、問題となっている原因に対してアプローチするというよりは症状緩和のための施術が中心のイメージがありました。しかし、さくら整骨鍼灸院のスタッフは、まず患者様の問題点を医学的根拠に基づいた評価により抽出し、それに対して最適なアプローチを行うという理学療法プロセスを取り入れたスタイルを提供されている印象です。
また、患者様ファーストの視点に立ち、画像検査や医師の診断が必要となれば医療機関に紹介し、医療機関と連携を取った施術を行っているため患者様にとっても安心で医学的根拠に基づいた施術を提供されています。
このような治療院のため、私としても保有資格は違いますが共通の専門用語で話ができるためコミュニケーションが取りやすくお互いの知識や技術を上手く共有できる実感がありました。
またスタッフの皆さんはとても明るく話しやすい印象でしたので施術において必要となる患者様との信頼関係構築においても患者様が安心して施術を受けることが出来る環境だと思います。
  • LINE予約はこちら
  • 電話予約はこちら
時間
9:00~12:00 × ×
15:30~20:00 × × ×

土曜 8:30~12:00 / 14:00~17:00

休診日:水曜・木曜午後・日祝

【住所】〒659-0067
芦屋市茶屋之町11-6ディアマンテ芦屋1F

【アクセス】阪神芦屋駅から5分
JR芦屋駅から8分